[東京vegan]素材本来の味を活かすUniversal Bakes AND Cafe

Restaurant

Universal Bakes and Cafeについて

小田急線・世田谷代田駅のほど近く静かな住宅街にある100%veganのベーカリーカフェ

店内と外に席があってドリンクメニューもあるためその場で食べることもできる。もちろんドリンクメニューも100%植物性。

いろんなバックグラウンドを持つ人々が楽しんで食べてもらえるように。という思いが込められており、 

食を通じて幸せを分かち合える未来を願って、持続可能な植物性の食材を使用している。

また、日本の土地で育った食べ物の価値を伝えるため、日本の小麦、野菜の味が直接伝わるようなレシピとなっている。地域性と旬な味が楽しめる。

パンの種類が豊富でハード系からソフト系、定番から個性的なパンまで様々な種類があって選ぶのが楽しいです!

日替わりや季節ごとのパンはもちろん、お客さんのリクエストから新しい商品も生まれたりするそうです。

tomo
tomo

12時に向けて全ての種類が焼き上がるそうで、外で食べてからお土産に買って行こうとしたらパンの種類が変わっていて驚きました!

中目黒にあるランチプレートも扱うカフェ「Alaska zwei(アラスカ ツヴァイ)や、ドーナツなどデザート系のパンも扱う東下北沢の「Universal Bakes Nicome(ユニバーサル ベイクス ニコメ)」の系列店。

「Alaska zwei」→(Instagram) 「Universal Bakes Nicome」→(Instagram)

また、フードロス削減の取り組みとして現在東京の4箇所で定期的にオープンしている「夜のパン屋さん」に提供しています。

「夜のパン屋さん」の最新情報ホームページやSNSをご確認ください。(Instagram)

魅力的なパンたち

上:480円 左:420円 右:520円

千葉・キルドのグリル野菜のクロムッシュ

このパンは野菜は何種類かあって、私は紅芯大根をチョイス。パンに大根が想像以上にあってホワイトソースとカリカリパンと大根の味の一体感がたまらない!千葉の農家「キレド」の野菜を使ったタルティーヌ。

週変わりスコーン(抹茶と大納言)

大納言が適量で、抹茶の味を存分に堪能できる。しっとりさっくりしていて鼻から抜ける香りも最高。週で味が変わるのは毎回行くたびに楽しみになる♩

アップルクリームブリュレ

カリッとパンの上にveganとは思えないほどのしっかりクリームブリュレ!クリーミーで絶妙な甘さがりんごの酸味とマッチ。ピーカンナッツとクランブルが食感のアクセント。

400円

カフェファソンのコーヒーロール

コーヒー豆を微細に挽いて、オリジナルクリームと共に巻き込んだ、香り高いコーヒーロール。ほろ苦さと甘さとあってが大人の味。中目黒にあるカフェ「ファソン」のコーヒー豆を使用したコラボパン。

380円

大判かぼちゃあんぱん

外はサクッとしていて、中になめらかなかぼちゃあんがたっぷり入っている。甘すぎず、かぼちゃ本来の味を十分に楽しむことができる。

場所・営業時間・SNS

Universal Bakes and Cafe(ゆにばーさる べいくす あんど かふぇ)
住所:東京都世田谷区代田5-9-15 Google map
TEL:03-6335-4972
営業時間:8時30分〜18時
定休日:月・火曜(月祝の場合営業、火曜休み、水曜休み)
※最新の営業時間は公式サイトやインスタグラムを確認してください

Universal Bakes and Cafe公式サイト(https://universalbakes.jp/)

Instagram(https://www.instagram.com/universalbakes_tokyo/)

コメント