[ブリスフード]人にプレゼントしたい植物性×砂糖不使用『myjam.tokyo』デーツボール

Bliss food
tomo
tomo

あと一口だけ甘いものが食べたい!罪悪感がないヘルシーなものが食べたい!栄養価たっぷりだと助かる!健康を気遣う大切なひとにぜひプレゼントしたい!

そんな私と同じような思いをしている方におすすめのデーツボールの紹介です♩

ブリスフードとは

Bliss(ブリス)=至福を意味し、「砂糖不使用」、「添加物不使用」、「動物性食品(乳、卵など)」「グルテンフリー」「ローフード(焼かない)」のが特徴。植物生の素材本来の美味しさと甘みが詰まったスイーツ。また、栄養たっぷりで少量でも満足できるような罪悪感のないヘルシーな食べもの。オーストラリア発祥の「ブリスボール」がありますが、ボール状問わず、バー状であったり、上記の特徴を持った食べ物を含めてブリスフードとまとめます!

商品紹介

植物性✖️砂糖不使用『myjam.tokyo』デーツボール20粒入り 2400円

箱の中にはメッセージが✨

左は1月、右は3月に届いたものです。メッセージカードが変わっていました!

こちらのオリジナルカードは3月分に入っていました!PMAIさん作の可愛いイラストです♩

『myjam.tokyo』のデーツボール概要

Date Ball ロースイーツ

スーパーフード「デーツ」を贅沢に使用した

砂糖・グルテン・動物性素材を使わない

非加熱のギルトフリースイーツです

https://myjam.tokyo/から引用
  • 9つの素材(デーツ、ゆず、カカオ、ほうれん草、ヘンププロテイン、ドライイチジク、ココナッツ、ケシの実、宮古島の塩)と約35種類の栄養が詰まったデーツボール。
  • 添加物、砂糖・甘味料、特定28品目アレルゲン、動物性素材、グルテン不使用

フレーバー

ほうれん草とヘンプ 6個(デーツ、ヘンププロテイン、ケシの実、ほうれん草パウダー、宮古島の塩)

ココナッツといちじく 7個(デーツ、ココナッツ、イチジクパウダー、ヘンププロテイン、宮古島の塩)

カカオとゆず 7個(デーツ、カカオパウダー、ケシの実、ヘンププロテイン、ゆずパウダー、宮古島の塩)

保存方法

賞味期限は製造から60日ほどで、保存は直射日光を避けた冷暗所。

冷蔵庫で冷やすとせっかくのむっちり食感が固くなってしまうので常温がいいと思います。

tomoのレビュー

ケシの実が入っている「ほうれん草とヘンプ」と「カカオとゆず」はプチプチ食感。ぎゅっとしていて歯応えがあり、噛めば噛むほど素材の甘さが口に広がる。小粒だけど食べた感があってお腹も心も満足できる。むちっと感が他のデーツボールとは違う点。コーヒーではなく、やっぱり熱いお茶が合う!私は全てのフレーバーを一粒ずつワンセットで毎回楽しんでいます!

2400円なので普通のおかし気分と比べると高いと感じると思います。しかし、20個入りで満足感と、使用している材料を考えるとこれくらいの値段は妥当なのではないのかなとも思います!材料そのものが栄養価あるものなので!

ほうれん草とヘンプ

抹茶のような深い味わい。いい意味でほうれん草の感じがしないというか、そもそもほうれん草ほんらいの味って知っていったけ?ってなった^^しっかりスイーツのような甘さ。

ココナッツといちじく

いちじくが主に感じられ、鼻から香りが抜ける。ココナッツはあまり感じられないが、デーツといちじくが同じくらい感じる。

カカオとゆず

ゆずが効いていて、お茶と合う意味がわかる!しっかりチョコ味だけどさっぱりしている。ゆずの香りが鼻から抜けてリッラクス気分。

tomo
tomo

それぞれ個性があって、一番なフレーバーが決めることができません!!!

推しポイント

  • ヴィーガン、ベジタリアン対応の植物性の素材のみを使用し、グルテンフリー、無添加、非加熱、砂糖不使用✨
  • パッケージが可愛いから写真を撮ったり、箱を保存したり、人へのプレゼントとしてもあげたくなる!
  • デーツボール(バー)、エナジーボール(バー)をよく食べる人にっとっても新しいむっちり食感とフレーバー(ほうれん草とヘンプ、ココナッツといちじく、カカオとゆず)
  • 一粒30kcal
tomo<br>
tomo

ご飯食べ終わった後に甘いもので締める癖があるけど、そんな時に罪悪感なく食べられるサイズ!

バイトの時間が微妙な時でも一口でぽっと食べられて、軽食として栄養もエネルギーも美味しく摂取できるのが嬉しい!

口コミ

公式ホームページに寄せられたレビューによると、、、(一部抜粋)

  • 砂糖不使用とは思えないくらいしっかり甘い!
  • 自分にご褒美、プチ贅沢気分!
  • 箱を開ける瞬間から幸せなひと時が始まる!
  • どのフレーバーも美味しい!
  • またリピートしたい!
  • 噛めば噛むほど味の奥行きを感じる!

「あたたかい」気持ちでmyjam.tokyoのデーツボールの時間を♩また、いつものおやつ時間とは違った至福の時間をこのデーツボールと共に過ごしているみたい!20個入りは多いかなと感じる人いると思いますが、飽きずにむしろリピートしたいというコメントも見受けられました!

tomo
tomo

私も2箱目ですが、何度でも食べたくなる味だこれは!とつくづく感じています〜

また、レビューを投稿するとメールにて植物性レシピカードをゲットすることができます!

購入方法

購入はmyjam.tokyoのウェブサイトからできます。月に一度の販売で京都の和菓子工房で製造しているんだとか。発送日は月の始めでメールに発送完了の通知が届きます。ポストインで届きます。送料は無料で2400円です。

包装にもこだわっていて、公式ウェブサイトによるとプラ緩衝材のいらない特殊な紙封筒、お菓子は紙箱とグラシン紙を使用しており、過剰包装を抑えた優しい発送方法を目指しているといいます♩

箱のデザインが可愛いので残して何か入れ物にしたくなります^^

クリエイター「PMAI 」

プロデューサー:pmai

ヘルシークリエイター / (株)andbitts.tokyo 代表 大学2年時のダイエットを機に世界一好きな食と健康の両立について深く向き合うようになる。料理、ライフスタイルに関する発信をSNSで開始し続け、総フォロワー数は約30万人。著書『きれいを食べる』(KADOKAWA社)では簡単で綺麗な植物性料理を中心としたライフスタイルを提案。

コメント:私自身のダイエット体験と、日々の食生活への深い想いから誕生したこのブランドは、「be healthy, be creative, be happy」という理念を体現しています。『myjam.tokyo』では、ひとりひとりの心と身体に合った食事が健康的な生活を支え、豊かな感性と創造物、豊かな心を育み、そこで私たちは持続的に幸せを感じる事ができると考えています。その美しい流れを作る先頭に立てるよう精進いたします。

株式会社andbitts.tokyo会社概要から引用

きれいを食べる たっぷり野菜のごちそうレシピ

株式会社andbitts.tokyo

「be healthy, be creative, be happy」をスローガンに掲げ、日本と世界にヘルシーな食文化を派生・創生することをミッションとしているクリエイティブカンパニーです。当社が運営する植物性×砂糖不使用おやつのブランドMYJAM.TOKYOでは、おやつと一緒に「ヘルシーな文化」を販売しています。

株式会社andbitts.tokyo会社概要から引用

今回紹介した植物性✖️砂糖不使用『myjam.tokyo』デーツボール開発ストーリーを詳しく公式ホームページで読んでみてください!たくさんの想いが込められた素敵な開発話が読めます^^

tomo
tomo

私は以前からpmaiさんのSNSでチェックさせていただいていて、食を通した考え方や世界観、アイデアが素敵で推している方の一人です^^InstagramYoutubeなどもしているのでぜひ訪れてみてください!

myjam.tokyo webサイト: https://myjam.tokyo
myjam.tokyo Instagram: https://www.instagram.com/@myjam.tokyo

#デーツボール#無添加#グルテンフリー#プラントベース#砂糖不使用

コメント