【砂糖不使用】速攻で作れる!ひとくちキャロットケーキボール

Bliss food

こんにちは!
今日は「簡単で、美味しすぎて感動!」な、小さなエナジーボールのレシピを紹介します。

まるで、キャロットケーキボールの味に仕上がります。
材料は6つ。ミキサーにかけて丸めるだけの、おやつにも小腹対策用にもぴったりなレシピです。

✔️砂糖なし、でもしっかり甘い理由

甘さの秘密は、デーツ
濃厚で自然な甘みがしっかりあるので、砂糖は一切使っていません。むしろ「ありがとう」って言いたくなる甘さです。

そこににんじんのやさしい甘みと水分が加わることで、しっとり感もアップ。水分を加える手間もなしで、まさに素材まかせのナチュラルケーキ。

デーツについて

デーツ(ナツメヤシの実)は、自然な甘さと栄養価の高さで注目されているフルーツです。驚くほど甘く、砂糖不使用のスイーツ作りにぴったりです。糖質は多めですが、精製糖とは異なり、ビタミンやミネラルも一緒に摂れるのが魅力です。

食物繊維:腸内環境を整え、便秘の予防に。

カリウム:むくみ対策や高血圧の予防に。

マグネシウム・鉄分:疲労回復や女性の健康サポートに。

ポリフェノール:抗酸化作用で老化や生活習慣病対策にも◎

tomo
tomo

デーツシロップは砂糖の代わりに万能です。そのまま、デーツがシロップ状になったもので、濃い味わいとなめらかなテクスチャーが特徴です。

created by Rinker
¥980 (2025/05/14 05:39:17時点 楽天市場調べ-詳細)

🥕材料

大さじ約9〜12個分

  • にんじん 約50g(擦るor千切りor 小さめにカット)
  • 種抜いたデーツ 9個(約50g)
  • オートミール 大さじ6
  • ナッツ 約15g(お好みで、くるみやアーモンドやカシューナッツ、カボチャの種など)
  • 塩 ひとつまみ(大粒タイプ使用)
  • シナモン 4~5振り(量はお好みで調整可能)

🧑‍🍳つくりかた

  1. 材料をすべてフードプロセッサーに入れて混ぜます。撹拌すると、しっとりします。
混ぜる前(人参。ナッツはアーモンドとカシューナッツ)

2. 手やスプーンで丸めて形を整えるだけ!(冷やして食べると◎)

3. お好みでココナッツをトッピングしても楽しい♪

アドバイス

人参は生で大丈夫です。

ナッツは入れすぎるとまとまりが悪くなるので分量を増やしたい場合は、様子を見ながら加えてださい。

・味の強くないプロテインパウダー(ヘンププロテイン使用)を大さじ2程加えても美味しいです。

・まとまり具合はデーツを増減して調節可能です。

・分量はしっかり守らなくても作れます。

tomo
tomo

素材が馴染むのと甘くなるので冷やしてから食べるのがおすすめ^^


🟡 黄色い人参ver

混ぜる前:黄色い人参。ナッツの代わりにカボチャの種。
  • 特徴:黄色い人参はβ-カロテンを豊富に含み、体内でビタミンAに変換されるため、皮膚や粘膜の健康維持、視機能のサポート、抗酸化作用によるアンチエイジング効果などが期待できる。
  • 味わい:やさしい甘みがしっかりあって、クセが少ない。”人参”の甘みが感じられる。

🟣紫色の人参ver

混ぜる前:紫色人参。ナッツの代わりにカボチャの種

味わい:品種によって異なるが、やや濃厚な甘みがあることも。

特徴:紫色の人参は皮に多く含まれるポロフェノールの一種のアントシアニン(抗酸化作用)で、美容や老化予防に◎

tomo
tomo

人参による大きな差は特にありませんでした。デーツの甘味がこのスイーツのカギです🔑

🍴ちいさな感動ポイント

  • にんじんの自然な水分だけでしっとり
  • 砂糖なしとは思えないほど甘い
  • が甘さを引き立ててくれる
  • 洗い物も少なくて、すぐ食べられる
  • ただ混ぜるだけでちゃんとしたスイーツに
tomo
tomo

誰でも簡単に作れる失敗知らずのスイーツです^^

コメント