【実食レポ】マリオットのヴィーガンアフタヌーンティーが想像以上だった理由

Restaurant

「ヴィーガンだけど、たまには優雅にアフタヌーンティーも楽しみたい…」
そんな願いを叶えてくれる場所が、東京マリオットホテルにあります。

実はここ、季節ごとに内容が変わるアフタヌーンティーを展開しており、年に数回は完全ヴィーガン対応のセットが登場します。

中でも話題になったのが、「Vegan Mont Blanc Afternoon Tea」。動物性食材を一切使っていないのに、見た目も味も一切の妥協なし。
ラグジュアリーな空間で、心も身体も満たされるような特別な時間を過ごすことができました。

この記事では、体験レポートをもとに以下の情報を詳しくお届けします。

✅ この記事でわかること:
・マリオットのヴィーガンアフタヌーンティーの内容と季節ごとの傾向

・実際の体験からわかった味・量・満足感

・予約時の注意点・お得な予約方法

・ヴィーガン対応メニューの魅力と工夫

ヴィーガンアフタヌーンティーをマリオットホテルで体験してわかった魅力

ヴィーガンアフタヌーンティーをマリオットホテルで体験してわかった魅力

「動物性食材を使わずに、ここまで華やかで満足感のあるアフタヌーンティーが楽しめるなんて…」
正直、体験するまでは半信半疑でした。

けれど、東京マリオットホテルの2024「ヴィーガンモンブランアフタヌーンティー」は、いい意味でその期待を裏切ってくれました。
味、見た目、空間──どれをとっても高級ホテルらしい完成度。ヴィーガンであることを忘れてしまうほどの仕上がりで、「ヘルシー=物足りない」という先入観を見事に覆してくれます。


まさかの完成度。植物性だけでここまでできる!

「ヴィーガン=制限された料理」というイメージ、ありませんか?
私もそう思っていた一人ですが、それが一口目で崩壊しました。

濃厚なかぼちゃのガナッシュ、栗の風味が際立つモンブラン──
どれも植物性とは思えない深みと満足感があり、味わいに一切の妥協を感じません。しかも見た目もまるでスイーツアート。豆乳・米粉・てんさい糖など、体にやさしい素材が使われているのに、「物足りない」どころかスッキリとした後味で、最後まで美味しくいただけました

「植物性でも、ここまでやれるんだ」と思わせてくれる。まさに“食の再発見”です。


マリオットホテルのヴィーガンアフタヌーンティーの内容

ウェルカムドリンク

東京マリオットホテルのヴィーガンアフタヌーンティーは、季節のテーマに合わせて内容が変わりますが、いずれも「見た目の美しさ」「味の満足度」「食材へのこだわり」がそろった贅沢なラインナップです。
植物性食材のみで作られたとは思えないほど手が込んでいて、味のバリエーションも豊か。セイボリーとスイーツのバランスも絶妙で、甘さだけでなく塩気や香りも楽しめます。

以下に、実際のメニュー構成をご紹介します。

メニュー構成例

セイボリー:スープ、サンド、冷製シチューなど

スイーツ:モンブラン、タルトタタン、スコーン、ジュレほか

ドリンク:TWGティーセレクション、各種コーヒー(おかわり自由)

セイボリー:塩気と香りで食欲をそそるラインナップ

セイボリーは「甘いものの合間にホッとできる味」として重要な役割を果たしています。マリオットでは、ヴィーガン仕様でも味気なさを感じさせないどころか、むしろ主役級の仕上がりでした。

たとえば「ひよこ豆のフムスのスティックサンド」は、香りが立ち、鼻に抜ける風味が心地よく、パンとの相性も◎。
また、「プラントベースチキンと栗とクスクスのシチュー」は冷製ながら、しっかりした食感と食べ応えで驚かされました。
かぼちゃと豆乳のポタージュ」にはガラムマサラがほんのり効いていて、スパイスの使い方も絶妙です。

動物性の出汁や乳製品を使わずとも、ここまで多彩な味が出せるのかと感動しました。香りや食感のバランスがとてもよく、「ヴィーガンだから物足りない」なんて印象は微塵も感じませんでした。

セイボリーメニュー例

・フムスのスティックサンド

・プラントベースチキンと栗のクスクスシチュー

・かぼちゃと豆乳のポタージュ(ガラムマサラ仕立て)

・赤ワイン煮りんごとさつまいもクラッカー

スイーツ:旬の素材を活かした芸術的メニュー

スイーツ:旬の素材を活かした芸術的メニュー

スイーツプレートは、見た瞬間に「これは写真を撮りたくなる…!」と思えるほどの美しさ。味ももちろん本格派で、植物性であることをまったく感じさせないコクと深みがあります。

特に印象的だったのが「中山栗のヴィーガンモンブラン」。豆乳クリームやモリンガのサブレが層を成し、バラのジャムが華やかな香りを添えています。
かぼちゃのガナッシュサブレサンド」も、米粉やヘンプシードを使用した土台と濃厚なかぼちゃガナッシュが好相性で、秋らしさを楽しめる一品です。

スイーツ:旬の素材を活かした芸術的メニュー

他にも「りんごとシナモンのタルトタタン」や、「スイートポテトのカップケーキ(甘酒仕立て)」など、ひとつひとつに食材と技術のこだわりが詰まっています。
そして全体的に甘さ控えめで、飽きずに楽しめる構成なのも大きな魅力でした。

スイーツメニュー例

・中山栗のヴィーガンモンブラン

・かぼちゃのガナッシュサンド

・りんごとシナモンのタルトタタン

・季節のフルーツとざくろのジュレ

・スイートポテトのカップケーキ(甘酒風)

ドリンク:TWG Teaとコーヒーの豊富なセレクション

ドリンク:TWG Teaとコーヒーの豊富なセレクション

飲み物は、世界的に有名な高級紅茶ブランド「TWG Tea」から8種、コーヒーも5種類から選べる贅沢な内容。しかも、銘柄変更もおかわりも自由なので、気分に合わせていろいろ楽しめます。

ティーはポット提供で、たっぷりサイズ。季節に合わせた限定フレーバーもあるため、訪れるたびに新しい味に出会えるのも楽しみのひとつです。
ちなみに、紅茶だけでなくカフェラテやエスプレッソなども選べるので、「甘いものにはコーヒー派」という方にもおすすめできます。

ドリンクの内容例

・TWG Teaセレクション(紅茶8種)

・コーヒーバリエーション(カフェラテ・エスプレッソなど)

*銘柄変更・おかわり自由

季節ごとに違う!マリオットのヴィーガンアフタヌーンティー傾向

東京マリオットホテルのヴィーガンアフタヌーンティーは、季節ごとに内容やテーマが大きく変わるのも魅力のひとつ。春夏秋冬、それぞれの旬の素材を活かし、彩りや香り、味わいまでも四季折々の表情が楽しめます。毎シーズン訪れるリピーターもいるほどで、「次はどんなメニュー?」とワクワクする気持ちが止まりません。ここでは過去の傾向をもとに、季節ごとの特徴を詳しくご紹介します。


秋冬は栗・かぼちゃ・さつまいもが主役

2024秋冬「Vegan Mont Blanc Afternoon Tea」公式インスタグラムより

秋冬のヴィーガンアフタヌーンティーは、やはり「栗」「かぼちゃ」「さつまいも」といったホクホク系の素材がメインに使われます。
特に話題になった「Vegan Mont Blanc Afternoon Tea」では、希少な愛媛県産中山栗を贅沢に使ったモンブランや、甘酒を使ったスイートポテトのカップケーキなど、自然な甘みと季節感を存分に感じる構成が印象的でした。

2023秋冬 公式インスタグラムより

セイボリーにも、栗とクスクスを使った冷製スープや、ガラムマサラでアクセントをつけたかぼちゃのポタージュなど、温もりを感じるスパイス使いがポイントに。

全体的に「温かみ」や「まろやかさ」が表現されており、身体も心もほっとするようなラインナップになっています。


夏はトロピカル&フレッシュがテーマ

2024夏「Vegan Afternoon Tea -Summer-」公式サイトより

夏のヴィーガンアフタヌーンティーは、軽やかでトロピカルな雰囲気が魅力です。2024年夏のテーマは「ひまわりと黄色」。マンゴー、パイナップル、パッションフルーツなどを使ったスイーツがずらりと並び、見た目からも夏らしい明るさを感じられる構成になっていました。

サブレやムースにはココナッツやシトラスのアクセントが効いていて、爽やかさと甘みのバランスが絶妙。

2023夏 公式インスタグラムより


また、セイボリーには夏野菜を使った冷製スープやスパイス香るサンドイッチなどが登場し、暑い時期でも重くならずに楽しめるよう工夫されています。

色彩豊かでビジュアルも映えるため、SNSでの人気も高く、写真目的の来訪者も多いシーズンです。


過去の傾向から次回を予想するヒント

過去の傾向から次回を予想するヒント

過去のヴィーガンアフタヌーンティーの傾向を見ていると、だいたい夏(7月〜8月)と秋(9月〜11月)にヴィーガン対応のメニューが提供されていることがわかります。

特に秋は「ヴィーガンスイーツ」としての満足感が高く、毎年注目される傾向にあります。逆に、冬〜春は通常のアフタヌーンティーに戻るケースが多いため、ヴィーガン対応を狙うなら夏と秋がチャンス

また、提供メニューにはその年のフードトレンドも取り入れられており、たとえばモリンガ、ヘンプシード、ビーントゥバーチョコなど、今注目されている健康素材がさりげなく使われているのもポイントです。

次回の開催が気になる方は、マリオット公式サイトInstagramを定期的にチェックしておくのがおすすめです。

予約・アクセス・お得情報まとめ

マリオットホテルのアフタヌーンティーは人気が高く、特にヴィーガン対応の回は早めの予約が必須です。
「Lounge & Dining G」は品川駅から徒歩圏内、ラグジュアリーな雰囲気で非日常感を味わえます。

ここでは、開催時間や予約方法、アクセス情報などを表でまとめてご紹介します。
また、OZmall などを利用すれば、通常よりお得に予約できる場合もあります。しっかりチェックして、賢く予約しましょう。

項目内容
開催時間13:00〜 / 15:30〜(2部制・各2時間)
料金通常価格:8,700円(税込・サービス料込)
お得な価格OZmall :7,500円(2025年7月時点)
予約方法オンライン予約(公式サイトOZmall 一休.com など)
予約条件2名から/2日前までの事前予約制
アクセス東京都品川区北品川4-7-36/東京マリオットホテル 1F「Lounge & Dining G」

OZmall・一休などでお得に予約する方法

少しでもお得にアフタヌーンティーを楽しみたい方には、OZmall一休.com経由の予約がおすすめです。実際に筆者もOZmallを使って7,500円で予約できました。

公式サイトよりも1,000円以上安くなるうえ、ドリンクサービス付きなどの特典がついている場合もあります。さらに、サイト独自のポイント還元やクーポンを利用すれば、さらにお得になることも。

また、日時や人数によっては早期予約限定のプランが出ていることもあるため、定期的なチェックが◎。特にヴィーガン対応回は回数が少ないため、早めの予約確保が鍵になります。

お得に予約するコツ:

  • OZmallで「マリオット アフタヌーンティー」と検索
  • 一休.comでも「ヴィーガン対応」フィルターで探す
  • ポイント還元率を確認して、貯めて使えるサイトを選ぶ

よくある質問(FAQ)

マリオットホテルのヴィーガンアフタヌーンティーを予約・訪問するにあたって、多くの方が疑問に思うポイントをQ&A形式でまとめました。初めての方も安心して楽しめるように、予約や食材、持ち物などについて詳しくお答えします。


Q1. 一人でも予約できますか?

A. 申し訳ありませんが、予約は2名以上からとなっています。1名での利用は対応していないため、ご友人やパートナーとの来店をおすすめします。


Q2. ヴィーガン以外の通常アフタヌーンティーも選べますか?

A. はい、通常の(動物性を含む)アフタヌーンティーも別メニューで常時提供されています。予約時に「ヴィーガン希望」と明記することで、対応がスムーズです。


Q3. アレルギー対応はしてもらえますか?

A. アレルギーをお持ちの方は、必ず事前に予約時に相談してください。当日の申し出には対応が難しい場合があります。


Q4. キャンセル料はかかりますか?

A. 各予約サイトやプランによりますが、当日キャンセルは100%料金が発生することが一般的です。キャンセルポリシーは予約サイトで必ずご確認ください。


Q5. どこから予約するのが一番お得ですか?

A. 現時点では、OZmallや一休.comが最安値で提供されていることが多いです。公式サイトよりも安く、ドリンクサービス付きなどの特典もついています。

💡予約時のポイント:

  • 「ヴィーガンメニュー希望」と明記すると安心
  • 早割や限定特典付きプランがあることも!
  • 口コミ評価も参考にしよう

まとめ:マリオットのヴィーガンアフタヌーンティーで贅沢な時間を

今回の記事では、東京マリオットホテルで体験できる「ヴィーガンアフタヌーンティー」の魅力を、実体験をもとにご紹介しました。

特別な食材と技術で作られたヴィーガンスイーツとセイボリーは、見た目・味・空間すべてにおいて一級品。
ヴィーガンの方はもちろん、美容や健康を意識した方にも自信を持っておすすめできます。


この記事でご紹介したポイントをおさらいすると…

・動物性不使用とは思えないクオリティと満足感

・季節ごとにテーマが変わり、何度でも楽しめる

・ドリンクはおかわり自由、雰囲気も抜群

・予約は2名〜/OZmall一休.comなどでお得に可能

・ヴィーガン初心者や非ヴィーガンの方も感動の内容

「特別な時間を、身体にも心にもやさしいもので過ごしたい」
そう思ったとき、マリオットのヴィーガンアフタヌーンティーは選ぶ価値のある体験です。

ぜひ、次の休みに贅沢なティータイムを味わってみてください。

朋

🍀 tomoについて
「be natural, be colorful」をテーマに、心と身体と環境にやさしい暮らしのヒントを発信中。
プラントベースな食やエシカルなアイテム、ちょっとした日々の気づきをシェアしています。
よかったらSNSや他の記事ものぞいてみてくださいね🌼

朋をフォローする
Restaurant
朋をフォローする

コメント